« 寝台特急日本海 撫牛子~川部 EF81-108号機 | トップページ | 寝台特急日本海 大鰐温泉~石川 EF81-107号機 »

2012年2月 6日 (月)

寝台特急日本海 青森駅 入線~発車 EF81-108号機

20120206aomorieki1

青森駅3番線で発車を待つEF81-108号機牽引の寝台特急日本海。

入線は19時19分、発車は定刻の19時31分でした。

 

 

 

入線~発車の様子は動画でご覧下さい。

 

 

通常ですとこちらのように、2番線(画面右側)に19時46分発の弘前行普通列車682Mがいます。

しかしこの日は682Mの前に2番線着発予定の青い森鉄道線が遅れていたので、682Mは待避、このような状態でした。

 

 

こちらは4分遅れの19時丁度に発車の函館行特急スーパー白鳥31号。20120206aomorieki3

 

 

トップ画像とライトの色が違います。

昨年12月上旬に訪れた際にはライトアップされていませんでしたので、期間限定かもしれません(恐らく2月いっぱい?)。

時間帯で緑色などに変わるらしいのですが、寝台特急あけぼの、寝台急行はまなすの時はどんな色なのでしょうね?

 

 

 

« 寝台特急日本海 撫牛子~川部 EF81-108号機 | トップページ | 寝台特急日本海 大鰐温泉~石川 EF81-107号機 »

寝台特急/寝台急行」カテゴリの記事

奥羽本線」カテゴリの記事

寝台特急日本海」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
ベイブリッジとのコラボ、いいですね。青森駅まで足を伸ばす価値がありますね。
かつて、(某跨線橋から)上りあけぼの+岩木山の夕暮れという組み合わせにチャレンジしようとしていましたが、時期と条件(お天気+自分の都合)が限られ断念しました。
上り日本海は弘前駅撮りしかないでしょうかね・・。
昨日今日と穏やかな天気でしたが、明日からまた雪の様子・・
さて、週末はどうなるでしょうか。

スナフキンさん、こんばんは。
北海道への連絡口の面影を残す青森駅は大好きな駅です。
スナフキンさんの地元ですから、青森駅の日本海を是非1枚押さえておいてください。
某跨線橋、何となくわかります(笑)。不肖J.F.Rも昨夏に上りあけぼの+岩木山を某跨線橋下から撮りましたが列車が暗すぎて何だか分からない写真になってしまいました。
停車中の上りなら大鰐温泉も撮れそうですが、夜はやはり流し撮りにチャレンジかと。
不肖J.F.Rも雪の降らない夜は流し撮りにチャレンジする所存です(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

« 寝台特急日本海 撫牛子~川部 EF81-108号機 | トップページ | 寝台特急日本海 大鰐温泉~石川 EF81-107号機 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト