快速十和田八幡平四季彩号 Kenji 湯瀬温泉~八幡平
花輪線湯瀬温泉~八幡平間を走行する「快速十和田八幡平四季彩号」(ジョイフルトレインKenji)。
(ニセ)アカシアの甘い香りが漂う湯瀬渓谷を12時45分に通過して行きました。
LEDが黄色がかった緑色で見辛いですが「四季彩号」と表示されています。
« 寝台特急あけぼの(20221レ) 浪岡~北常盤 EF81-138号機 | トップページ | 旧小坂精練小坂線 小坂駅 ディーゼル機関車展示 »
「花輪線」カテゴリの記事
- 晩秋の湯瀬渓谷(2012.11.11)
- 快速十和田八幡平四季彩号 Kenji 湯瀬温泉~八幡平(2012.06.09)
- 花輪線全線開通80周年記念号 Kenji(2011.10.10)
「ジョイフルトレイン」カテゴリの記事
- 快速 風っこ津軽号(2017.07.01)
- ジパング秋田犬号(2017.06.10)
- Kenji 秋田中央地区長号 9647D(2016.06.25)
- 錦秋のお立ち台 ジョイフルトレイン NO・DO・KA(2015.10.25)
- びゅうコースター りんごの風号(2012.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 寝台特急あけぼの(20221レ) 浪岡~北常盤 EF81-138号機 | トップページ | 旧小坂精練小坂線 小坂駅 ディーゼル機関車展示 »
まいど。そうそう、これニセアカシアっていうんですよね。線路沿いにワサワサ咲いてるけど名前が思い出せなかったんです。昔、白馬の民宿に泊まった時てんぷらになって出てきてびっくりしました。今、興味の中心は水鏡からコイツに移ってきてます。目の具合が悪いからそろそろ帰らないといけないんだけど。
投稿: まぁきち | 2012年6月10日 (日) 19時22分
まぁきちさん、こんばんは。明日当たり病院へ行かれたほうが良いですよ。
先週で県内の田植えは終了したので水鏡はもう終わりでしょう。
アカシアより藤が気になるんですがどっか良いところない?
投稿: J.F.R | 2012年6月10日 (日) 20時57分
地元の人から聞かれるとは私も出世したもんだ。フジはから見てると鶴ヶ坂界隈ワサワサ咲いてるんだけど、沿線歩いてみるとなかなか目立つように絡まない、っつうか緑の中にあの色ってよっぽどワサワサないとダメなのかも。タニウツギもいっぱい咲いてますな。私的には好みの色なんですけど。これもなかなか良い位置にないんだなぁ。奥入瀬にもたくさんあって、蕾が多かったけどそろそろ咲いたかな。
投稿: まぁきち | 2012年6月10日 (日) 23時10分
まぁきちさん、おはようございます。なるほど良い按配に絡まないですか
ところで今週土曜日に花火が上がりますよ。
第7回 古都ひろさき花火の集い
http://www.hiro-hanabi.com/
鉄とは絡みませんが、岩木山とは絡められますので、もしまだいらっしゃるようでしたらどうぞ。
投稿: J.F.R | 2012年6月11日 (月) 06時13分
こんばんは
ジパングよりもKenjiの方が風景に合いますよね
再来週は山田線を走るようですので、お天気がよければ狙ってみようかと・・・
当方6/9はSL撮りに行くか釣りに行くか迷って、結局西海岸へ釣りに行ってしまいました
投稿: スナフキン | 2012年6月13日 (水) 00時04分
スナフキンさん、おはようございます。
湯瀬あたりでお会いしそうな予感がしていたのですが…随分と釣果があったようですね(笑)。
不肖J.F.Rも天候を考慮してSLは断念しました。今週末天候が良ければ行くつもりですが、さてどうなりますか。
投稿: J.F.R | 2012年6月13日 (水) 06時35分