寝台特急あけぼの 2021レ 大鰐温泉~石川
稲架掛け(はさがけ?)中の田んぼの横を通り過ぎる寝台特急あけぼの(2021レ)。牽引は不明、9時6分の通過でした。
※色々な呼び方があると思いますが…。
ちなみに太陽の位置は画像左上の雲の上あたり、当然逆光で車両側面は影になりますが構図優先ということで…。
※画像はシャドー部をかなり持ち上げているので眠い画になっています(^_^;)
しばらく撮影に出ていない間に太陽の位置がこんなことになっていたとは
« 配9524レ EF81-106 + EF81-101(ムド) 浪岡~北常盤 | トップページ | 寝台特急あけぼの 2021レ 川部~北常盤 »
「寝台特急/寝台急行」カテゴリの記事
- 富士には月見草 はまなす重連には水鏡(2015.10.17)
- 寝台特急カシオペア 8009レ 室蘭本線伊達紋別~北舟岡(2015.09.26)
- 寝台特急カシオペア 七飯~大沼(2015.09.21)
- 朝練 急行はまなす 202レ 津軽宮田~油川(2015.09.05)
- 海岸通 寝台特急カシオペア 8010レ ED79-4号機(2015.09.03)
「奥羽本線」カテゴリの記事
- HB-E300 リゾートあすなろ 回送(2020.02.10)
- E231系配給 安定の平川橋梁 EF81-141号機(2020.02.05)
- 川部・東能代ホキ 郡山出場(2020.01.17)
- 弘前工臨 ED75-777号機 チキ4車(2017.07.22)
- EH800-11号機 京都鉄道博物館展示送り込み(2018.01.14)
「寝台特急あけぼの」カテゴリの記事
- 2014/12/29(Mon) 寝台特急あけぼの 9022レ 流星(2014.12.29)
- 寝台特急あけぼの 9021レ 大釈迦~鶴ケ坂 EF81-136号機(2015.01.04)
- 寝台特急あけぼの 最後の上り 9022レ(2015.01.03)
- 寝台特急あけぼの 9021レ 二ツ井飛び出し EF81-138号機(2014.12.31)
- 寝台特急あけぼの 9021レ EF81-136号機 オール金帯(2014.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 配9524レ EF81-106 + EF81-101(ムド) 浪岡~北常盤 | トップページ | 寝台特急あけぼの 2021レ 川部~北常盤 »
本当にお久しぶりです 暫くブログが更新されなかったので 今度は海外にでも出掛けたのかと思っていました!
先日 友蔵さんが遠い遠い阿仁まで来てくれました ビックリやら嬉しいやら 感動ものでした
その時 J.F.Rさんは今とても忙しくしていますと言われ・・・納得していました
友蔵さんも 荒瀬とか前田で内陸線を撮っていたようです
今回の写真いいですね~ 暫く休んでいた人とはとても思えませんね~ 生まれ持ったセンスにはとてもとても
かないませんね いつも綺麗な写真に感服しています そして楽しみにしています ヘバナァ~
投稿: mr_monday | 2012年9月27日 (木) 11時58分
mr_mondayさん、ご無沙汰しておりました。すっかり忘れられていたと思っておりました。
多忙でも友蔵さんのブログは拝見しておりましたので阿仁合への出撃は存じておりましたし、
mr_mondayさんのご活躍も某内陸線ブログで拝見しておりました。
不肖J.F.Rも「ジャンボ」(←意味分かりますか?)を刈りにいずれお伺いしますのでその際には…サービスしてくださいね(笑)。
投稿: J.F.R | 2012年9月27日 (木) 19時49分
あれ~。その貨物、私も川部北常磐で撮ってたんですけど。ヨタヨタ歩いてた時にすれ違ったかも。見つけて笑ってたんじゃないですか?
投稿: まぁきち | 2012年9月27日 (木) 22時01分
まぁきちさん、こんばんは。
私は境森踏切手前(川部寄り)の三角州?に駐車して、道路を渡ってすぐの所から撮っていました。
他に撮っていた人は見当たりませんでしたが…。
どの辺りにいらっしゃったのですか?
投稿: J.F.R | 2012年9月27日 (木) 22時11分