« 弘南鉄道 弘南線 尾上高校前 | トップページ | NO.DO.KA 碇ケ関~長峰、大鰐温泉~石川 »
「寝台特急/寝台急行」カテゴリの記事
- 富士には月見草 はまなす重連には水鏡(2015.10.17)
- 寝台特急カシオペア 8009レ 室蘭本線伊達紋別~北舟岡(2015.09.26)
- 寝台特急カシオペア 七飯~大沼(2015.09.21)
- 朝練 急行はまなす 202レ 津軽宮田~油川(2015.09.05)
- 海岸通 寝台特急カシオペア 8010レ ED79-4号機(2015.09.03)
「奥羽本線」カテゴリの記事
- HB-E300 リゾートあすなろ 回送(2020.02.10)
- E231系配給 安定の平川橋梁 EF81-141号機(2020.02.05)
- 川部・東能代ホキ 郡山出場(2020.01.17)
- 弘前工臨 ED75-777号機 チキ4車(2017.07.22)
- EH800-11号機 京都鉄道博物館展示送り込み(2018.01.14)
「寝台特急あけぼの」カテゴリの記事
- 2014/12/29(Mon) 寝台特急あけぼの 9022レ 流星(2014.12.29)
- 寝台特急あけぼの 9021レ 大釈迦~鶴ケ坂 EF81-136号機(2015.01.04)
- 寝台特急あけぼの 最後の上り 9022レ(2015.01.03)
- 寝台特急あけぼの 9021レ 二ツ井飛び出し EF81-138号機(2014.12.31)
- 寝台特急あけぼの 9021レ EF81-136号機 オール金帯(2014.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まいど。この神社の所からの俯瞰、今回は行けませんでした。道路工事してて歩いたら邪魔って感じだったので。白沢駅付近を俯瞰できる場所、下から見て目星をつけて探してみたんですが、鉄塔の所までは行けたものの、もっと上まで行かないと見えないけど熊笹だらけで行くの怖くて断念しました。誰か知ってる人に連れて行ってもらわないと無理そうですね。地元では道無き道の俯瞰探しはよくやってるんですが、なれない土地だと怖いです。も多そうだし。秋オテ会の誰かとお友達になりたいな~。
投稿: まぁきち | 2012年10月 4日 (木) 22時31分
右下の???、前はポール1本だったのですが何か工作物ができていますね。
この辺もすっかり稲刈りが終わりややさびしい風景になってしまいました。
左下の黒い土の部分、来年春、持ち主に菜の花の種でも持っていって蒔いてもらおうかな?
投稿: torapapa | 2012年10月 5日 (金) 17時03分
まぁきちさん、こんばんは。
文字化けしている部分はでしょうか(笑)。
大館界隈で撮影すれば秋オテ会の方とお友達になるチャンスがあるかも知れませんね。
投稿: J.F.R | 2012年10月 5日 (金) 18時27分
torapapaさん、こんばんは。
菜の花を植えて貰うのです。
その後が寂しいのでヒマワリとコスモスもお願いします(爆)。
投稿: J.F.R | 2012年10月 5日 (金) 18時30分