« 奥羽本線 チキ工臨 工9641レ DE10重連 | トップページ | 「レールバスとあそぼう  2013」のお知らせ »

2013年4月14日 (日)

寝台特急トワイライトエクスプレス 遅8001レ EF81-114号機

20130414_01

淡路島地震の影響で6時間ほど遅れた寝台特急トワイライトエクスプレス(8001レ)。

牽引はEF81-114号機、第一平川橋梁を8時25分の通過、後下が切れちゃいました~

 

その後津軽線へ移動。またしても下が切れちゃいました。それ以前に光線状態と構図がダメダメですね~
20130414_11

 

ちなみに昨年も4月第2日曜日に8001レが遅れていました。

来年(2014/4/13)はどうなるんでしょう

 

この後天気が良かったので浜名漁港へ移動するも突然の暴風雨。12時00分、横殴りの雨の中331D通過。
20130414_13

 

かなり不完全燃焼でしたが、これにて業務終了。

情報を頂いた皆様、道中お会いした皆様、お世話になりました&お疲れ様でした。

 

« 奥羽本線 チキ工臨 工9641レ DE10重連 | トップページ | 「レールバスとあそぼう  2013」のお知らせ »

津軽線/津軽海峡線」カテゴリの記事

寝台特急/寝台急行」カテゴリの記事

奥羽本線」カテゴリの記事

寝台特急トワイライトエクスプレス」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
そちらでは奥羽、津軽海峡線と2度トワを楽しめるのは裏山Cですね!
思えば昨年の遅8001レ狙いで陣場お立ち台で巨匠とお会いしてから1年が過ぎるんですね!
改めて今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

nasaさん、こんばんは。
改正後は2021レの後に北上するのが習慣化してしまいました
碇ケ関IC、大鰐弘前IC付近で撮れば奥羽本線内で2発行けますよ
次にチャンスがあったら是非お試しください。
いやしかし、今後ともよろしくお願いいたします

巨匠ほどの方でも失敗する時があるんですねぇ (;^ω^)

チョンマゲ前パンの79は違和感ありますね。
せめてHMは付けて欲しいんですが...

切れちゃいました?
ひょっとして、常に連続シュッターでなく一発で仕留めているのですか?
私は昔のフィルムの時代はそうだったのですが、今は22連発の連続シュッター頼りです。

走行中のトワイライトエクスプレスはまだ撮った事ありません。
逆算すると当地は午前5時前頃通過だったのでしょうか。
海を渡ると撮れるのかな?

GOKOOさん、こんばんは。
最近は動体視力が衰えて失敗ばかりですよ(悲しいけれど本当)。
不肖J.F.Rも前パンのチョンマゲはあまり好みではありません。
いやしかし、トワにだけHMが付かないのは何故なんでしょうね

torapapaさん、こんばんは。
一応低速連写しているのですが、シャッター押す瞬間微妙に動いたようです
(先日リモートレリーズを紛失してしまい、この日は手押しでした)
いやしかし、プリントのことを考えるとギリギリも考えものですよね。
トワの通過時刻ですが今月の某DJ誌に掲載されていますよ。
津軽今別が3:37、五稜郭着が5:05ですので、海の向こう側だともう撮れますね

この記事へのコメントは終了しました。

« 奥羽本線 チキ工臨 工9641レ DE10重連 | トップページ | 「レールバスとあそぼう  2013」のお知らせ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ
フォト