« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月28日 (日)

津軽鉄道 出資者名入りヘッドマーク

20170528_a11

転車台復活プロジェクト出資者名入りヘッドマーク装着車が走っているということで、行ってきましたよ。

 

続きを読む "津軽鉄道 出資者名入りヘッドマーク" »

カシオペア紀行 返却回送 EF81-97号機

20170528_a02

団体臨時列車「カシオペア紀行」で使用された車両の返却回送(回9830レ)です。

牽引はEF81-97号機でした。

 

続きを読む "カシオペア紀行 返却回送 EF81-97号機" »

ED75-777号機 ロンチキ工臨返空 

20170528_a01

ED75-777号機牽引のロンチキ工臨(工9680レ)です。

 

続きを読む "ED75-777号機 ロンチキ工臨返空 " »

2017年5月21日 (日)

津軽鉄道 DD352機関車 + キ101ラッセル車

20170521_a13

転車台復活イベントを終えたラッセル車の回送です。

 

続きを読む "津軽鉄道 DD352機関車 + キ101ラッセル車" »

津軽鉄道 転車台復活プロジェクト完成イベント

20170521_a06

「本州最北端の転車台復活!」プロジェクト完成式典後の記念撮影です。

 

続きを読む "津軽鉄道 転車台復活プロジェクト完成イベント" »

2017年5月20日 (土)

津軽鉄道 DD352機関車 + キ101ラッセル車

20170520_a02

翌日の転車台復活イベントのためのラッセル車回送です。

 

続きを読む "津軽鉄道 DD352機関車 + キ101ラッセル車" »

2017年5月18日 (木)

津軽鉄道 第18列車 夕日を浴びて

20170520_01

夕日を浴びて輝く水田地帯を行くメロス号。まるで大海原に浮かぶ小舟のようでした。

 

続きを読む "津軽鉄道 第18列車 夕日を浴びて" »

2017年5月16日 (火)

DE10-1759号機+ホキ6 奥羽本線石川

20170516_a01

夜更けの停車場に佇むDE10牽引のホキ工臨。

 

続きを読む "DE10-1759号機+ホキ6 奥羽本線石川" »

2017年5月13日 (土)

ED75-777 チキ工臨 青森ベイブリッジ

20170513_a01

ED75が青森駅3番線に入線するのはいつ以来でしょうか…。

 

続きを読む "ED75-777 チキ工臨 青森ベイブリッジ" »

快速りんごの花 風っこ

20170513_01

曇り空の下で往路を。

 

続きを読む "快速りんごの花 風っこ" »

2017年5月10日 (水)

マヤ35形 甲種

20170510_11

奥羽本線石川を通過するJR北海道マヤ35形甲種輸送です。

 

続きを読む "マヤ35形 甲種" »

2017年5月 7日 (日)

東北新幹線 新青森~七戸十和田

20170507_06
※5B=U22編成、9052B=U23編成

「はやぶさ5号(5B)」と「はやぶさ52号(9052B)」。三内丸山架道橋上での離合でした。

 

続きを読む "東北新幹線 新青森~七戸十和田" »

2017年5月 5日 (金)

レールバスとあそぼう 2017

20170505_01

今年で13回目を迎えた「レールバスとあそぼう2017」へ行ってきました。

 

続きを読む "レールバスとあそぼう 2017" »

2017年5月 3日 (水)

旭山動物園号編成

20170503_05

ゴールデンウィーク期間中の臨時北斗に旭山動物園号編成が充当されるということで渡道してきました。

 

続きを読む "旭山動物園号編成" »

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ
フォト